鳴り続ける奇音(怖い話)

 あるとき倉庫の掃除をすることになったんです。

中は薄暗く足元もはっきりしない中、箒を掃いていました。

もちろん倉庫は狭く暗く、他の人間も誰一人といない中で

「コツン.. .. ...コツン. .. . ... . カツン... . .カツン」と奇妙な音が鳴っていたのです。

それがいつから始まったものかなどわからないほど微かに、確かになっていました。

箒が何かに当たっているのかなと思い、掃除を止めると音は鳴りやみました。

なんだ箒かと思いながら、塵取りに堪ったごみを捨てに行こうとしたその時

「コツン.. カツン.. .カツン..コツン.カツン ..カツン . ..カツン. . カツン... . .カツン」

それはいきなり鳴り始めました。

自分は怖ろしく思い、急げば急ぐほど音が近く、速くなっていくのです。

恐怖で心臓の鼓動も速くなっているのがわかります。

箒じゃない!すぐにわかりました。

急いで明るい場所へと避難をし始めました。

「コツン.. カツン.. .カツン..コツン.カツン ..カツン . ..カツン. . カツン... . .カツン」

「コツン.. カツン.. .カツン..コツン.カツン ..カツン . ..カツン. . カツン... . .カツン」

「ばたん..... . .. ... . .  .. .... ..  」

扉を閉め、一息つくと音は消えていました。

 「一体何だっていうんだ」そう思い、ごみを捨て箒を片付け手を洗いに行きました。

一通り作業が済んだ頃に、足に違和感を覚えました。

何これ、なんか踏んでる?

足を退けども何もありません。

足にごみでもついているのか?

と足を裏がしたところ

「うわっ、ゴキブリ!?」

自分は後ろにコケてしまいました。

黒い奴が足の裏にいたのです。

まじかよと思いながらもう一度靴の裏を確認したところ、

DipパッケージのICが靴にしっかりと刺さっていましたとさ

おしまい。

(くそみたいな話ですみません(実話です))

 

話の答え合わせ

毎回確認の際に音が止まったのは、確認のために歩みを止めていたからです。

急げば急ぐほど音が近く、早くなったのは早く歩いたからです。

ICは靴の裏に刺さってるのを一瞬みただけだ死んだゴキブリに見えます。

プログラミングあるある短編

UnityとM5Stack間をBluetoothで通信しようとした際のお話です。

結局のところシリアル通信をする必要があるわけです。

なのでSystem.IO.Portsをつかって作成することが決まりました。

この辺のことに関しては、全然知識がないので別の方のブログを参考にしてポチポチと組んでいくわけですよ。

そこで完成したものが常にエラーを吐き続けるんですね。

まあちゃんとエラーをDebug.logでしっかりと吐かれているので、シリアル通信のパートが悪さをしているんだなということはすぐにわかりました。

ただ完璧であろうと思ったプログラム。こいつをどういう視点で疑っていくかなんて全然考えられませんでした。

基本的に絶対にエラーとは関係ないであろうという個所を省いていくと、一つのコードとぶつかりました。

this.serial = new SerialPort(17, 9600, Parity.None, 8, StopBits.One);

こいつです。

参考サイトにはこう書かれていました

this.serial = new SerialPort(portName, baurate, Parity.None, 8, StopBits.One);

あってそうじゃないですか?(アホ)

でもこいつ以外考えられないとしてググってもググっても、こいつのどこが悪いかなんてわかりませんでした。

あきらめてMicrosoftのリファレンスを読むことにしました。

そしたらこう書いてありました。

public SerialPort (string portName, int baudRate, System.IO.Ports.Parity parity, int dataBits, System.IO.Ports.StopBits stopBits);

 

string portName.........ん...stringだと..........やられた

完全に思い込みでintだと思っていました。

こんなんで2時間取られました。トホホ

気づいてすぐに修正したらきびきびと動きやがりました。

結論

 

思い込みには気をつけよう!

M5Stack 世にも奇妙な話「鳴り続けるノイズ」

この夢やロマンを感じる最高のデバイス

M5Stack

しかし、中国製の性なのか仕様なのかよくわからないことがいっぱいありますよね。

今回はその謎の一つ、「鳴り続けるノイズ」について色々してみました。

 

目次

  • ~序章~
  •  あえて発振させてみよう
  • ~考察の章~

 

続きを読む

[ おいでよPython厨 ] M5Cloud を使うまでの工程

MicroPython を使って何かしてみたい!

と思い、M5Stackを購入しちゃいました。

 

 意気揚々と早急にプログラミングしようとファームウェアやWi -fiの設定に取り掛かったところ、思わぬところで面食らってしまったので、のちに設定をする際に自分が困らないようにやり方などをまとめ記しておきます。ちなみにWindowsのみの上、あまりこういった作業に慣れていない人向け前提の話ですのであしからず
わかる人は下の埋め込みで十分なのでバイバイ(^^)/~~~
本家のリンク↓

※M5Stack自体の詳細は自分でググってね

続きを読む